管理人:ヨジマン

野菜作りの他にも色々なことに挑戦していきたいと思います。あとフレンチブルドッグとの暮らしも!

お問い合わせはこちら

名前:ぶんた

フレンチブルドッグ

プランターで栽培中の春菊。種まきから2ヶ月経過。

IMG_2368

プランターで栽培中の春菊。2ヶ月と少し経過しました。メインの茎を収穫してからも、伸びてきた脇芽をちょこちょこ収穫しています。この数でも、一回に食べる量がそんなに多くないのでもう少しの間はおかずになりそうです。

IMG_2367

メインの茎の脇から伸びてきた部分をまた収穫。1株につき2回〜3回は収穫できそう。

IMG_2370

一方、ナス。ボロボロでございます。ホコリダニ恐るべし。気付くのが遅かったようです。ちがうか。異変は気付いていたのに原因を調べずぼんやりしていたからでした。反省です。

IMG_2371

このナスを収穫したらナスはおわりにしましょう。

プランターのナスと春菊。ナスはどうしよう。春菊はまだまだ。

IMG_2350

プランターで栽培中のナス。すっかりスカスカ。ホコリダニによる加害で成長の止まった部分を剪定後数日経過。左上は被害が少なかったのですが、ここ数日で若干進行している模様です。

IMG_2352

この辺りは希望をもって剪定せずに残しておいたのですが、花も数日このままの状態。だめそうですねえ。全体的にガビガビしています。

そろそろ潮時かな。

IMG_2353

プランターで栽培中の春菊。こちらは結構ボサボサしてます。こちらは食べられそうな部分を適宜つみとりながらせっせと食べてます。もう暫く楽しめそうですね。

ナスの葉にうどん粉病の疑いあり。

IMG_2280

プランターで栽培中のナス。ここのところ朝に葉が1枚落ちている日が数日つづいています。雨風にさらされて痛んだ葉かなとおもっていましたが、なにか病気なのかもしれませんねえ。

こちらの葉にはうっすら白いカビのようなものが葉の先端と葉脈に沿って浮き出ています。これがいわゆる「うどん粉病」なのでしょうか?調べてみると、出てくる画像はもっと白っぽい大きめの斑点が斑についてるかんじ。
これはまだ初期段階?この症状はこの一枚だったので、念のために応急処置としてこの葉を摘み取っておきました。

IMG_2282

これはいよいよ実にならないダメなタイプか。

IMG_2281

春菊はそろそろもう生育の良いものは収穫できるかも。

プランターで栽培中のナスと春菊。今朝の様子。ナスには追肥。

IMG_2259

ナスから。4〜5この実がついています。花もいくつか。だだ、咲いている花はどれも雌しべが短い。あかん。追肥です。

IMG_2261

こんなかんじで先端からヒビのようなあとが付いています。ほとんどのナスがこんな感じ。原因は?受粉させるために雄しべと雌しべを指でつんつんしたからかな?

IMG_2262

春菊はどの株も1回目の収穫を終えました。すでに結構ぼさぼさ。脇芽は横から伸びてくるので株同士わちゃわちゃとせめぎあっています。

今日も春菊を少し収穫。ナスに追肥。頭の黄色い虫とイモムシ。

IMG_2226

なんだかとても暖かい朝です。11月に入ったのに半袖でもいいくらい。いつもは窓際族のぶんたも珍しく外に出てひなたぼっこです。

IMG_2228

今日も少しだけ収穫。1回目の収穫後の株は脇芽からまた茎が伸びてきています。やっぱり狭かった。また込み合ってきました。

IMG_2211

ナスの葉っぱにいた虫。頭が黄色くて黒い点々!はじめて見たので調べてみました。

ツマグロオオヨコバイ
植物のあるところには、どこにでも普通に存在する昆虫。葉や茎や花の汁を吸うので、害虫とされている。危険を感じると横に歩き、すぐに葉 の裏側などに身を隠すことが多いので、ヨコバイ(横這い)の名がある。

ありきたりの虫だそうです・・・。

IMG_2213

春菊に虫食いの跡を発見。周囲を調べてみるといました。イモムシ。なんの幼虫なんでしょう。よくわからないけど駆除!

1 2 3 4 5 6 7 8