管理人:ヨジマン

野菜作りの他にも色々なことに挑戦していきたいと思います。あとフレンチブルドッグとの暮らしも!

お問い合わせはこちら

名前:ぶんた

フレンチブルドッグ

プランターのナス。更新剪定から1ヶ月と少し。実が成りだしました。


IMG_2046

夏の少しまえからプランターで栽培中のナス。秋ナスの収穫に向けて更新剪定から1ヶ月と少し。脇芽から伸ばした枝もしっかり太くなって、葉もかなり茂ってきました。つぼみがいくつもできてこれからどんどん花を咲かせていくでしょう。

今回は前回のように脇芽を取りすぎないようにして、その分、肥料を週1くらいの間隔で(ツブツブ状の固形タイプ)足していきたいと思います。

IMG_2047

剪定後、最初に実ったナス。株全体が成長期なので一日1cmとはいかないまでも、じわじわ育っています。

IMG_2048

こちらは多分実にならないタイプ。このまま気を持たせながら結局ふくらまないでずっとそのまま。

IMG_2049

こちらはどうだろう。実になりそうな、ならなそうな。まだ希望のもてるタイプ。

プランターで栽培中の春菊。3回目の間引きから一晩。


IMG_2043

プランターで栽培中の春菊。3回目の間引きをおこなって一晩たちました。右側のフサフサ感に比べて、まだ左方面がしんなりしてます。
昨日の夕方、位置をずらした左側の2〜3株がものすごーくしんなり。これはやばいかなと思っていたのですが一晩たって少々安定してきた模様です。よかったよかった。

IMG_2044

特に一番左側の手前は株をひっこぬいて植え直した部分。たぶんこの方法がまずかったんだなあ。その次に移動させた株はなるべく廻りの土ごと切り取って移動させました。この方法がたぶん正解。次から気をつけます。

プランターで栽培中の春菊。1ヶ月経過。3回目の間引き。


IMG_2038

プランターで栽培中の春菊。1ヶ月ほど経過しました。当初の予定では本葉が5〜6枚になったら3回目の間引きを行う予定でしたが、タイミングがずれてしまいまして、2回目の間引きは本葉が5〜6枚となりました。プランターの様子を見ると育成の早い株は本葉がすでに7〜8枚になっており、このタイミングで3回目の間引きをおこなうことにしました。

IMG_2039

3回目の間引きの目安として葉丈が10cm程度とあったので、そろそろ時期でしょう。

IMG_2040

左右を比べると右側は結構葉がバサバサ、左側のほうが育成が遅いようです。虫にも食われています。

IMG_2041

10〜15cm程度を目安に間引き。左側の育成の遅い株を中心に間引いて、いくつかを右側から移動させました。慎重に作業をして、2列に5株ずつとしました。ちょっとセコかったかな。4株ずつのようがよかったかもしれません。追肥をして土寄せして完了。

IMG_2042

左側の土をいじっている時に発見。何かの幼虫。こいつか?葉っぱを食べているのは?遠くへポイ!

動物病院に行って、散歩へ。川が増水。

IMG_2030

今日は動物病院です。先週のマダニ騒動は薬をつけてもらってすっかり納まったのですが、もう一つ困っていた局部の炎症。一週間飲み薬を飲んで、今日はその再診でございます。症状は少し良くなったかな?うーん、微妙なところ。診察してもらって、薬を変えてもらって完了。はやく良くなるといいね。

IMG_2032

で、その後は散歩。奥野ダムへ。台風19号の影響で川の水がとんでもなく増えてました。飛び石が完全に水没しているよw

IMG_2035

カニがそのへんでうろちょろ。ぶんたくんはカニにはあんまり興味なし。

IMG_2036

かえろw

台風19号はナスも春菊も被害ゼロ。備えあれば憂い無し。

IMG_2025

台風19号は夜中のうちに過ぎ去り、まさに台風一過の秋晴れです。気温も昨日は冬ですか?って位でしたが、今日はまた半袖でも暑い位の晴れ模様です。そんな訳でうちのプランターですが、昨日の朝のうちに屋根のある場所に避難させておいたので、前回の台風18号の時のように雨ざらしの被害もでず、風もたいしたことなかったのでほとんどといっていい程被害はありませんでした。備えあれば憂い無しでございます。

IMG_2027

プランターで栽培中の春菊。葉にハモグリバエの跡が。ついにきたか。この部分はつまんでポイ。

IMG_2026

プランターで栽培中のナス。更新剪定後の第一花が実になりました。この調子でどんどんお願いします。

1 2 3 4 5 6