管理人:ヨジマン

野菜作りの他にも色々なことに挑戦していきたいと思います。あとフレンチブルドッグとの暮らしも!

お問い合わせはこちら

名前:ぶんた

フレンチブルドッグ

プランターで栽培中のミニトマト【8週間経過】

プランターで栽培中のミニトマト。8週間程度経過しました。去年は5週間程度でいくつか収穫できたみたい。

IMG_3310

今年はこんな調子でもう少し時間がかかりそうです。ラベルにはミニトマトとありましたが、全体的に去年の品種より一回り大きめですね。

なかなか赤くならなかった原因はいくつかありそう。

1.水を多くあげすぎた。(茎が太くなり数カ所で裂けた。葉が勢い良く茂った。)
2.摘心が遅かった。(少し粘って6つめの果房より上をカット。)
3.植え付けた時期が早かった。(去年より1ヶ月程はやい。)

IMG_3312

去年の記事をには「実がついたら極端な水のセーブはしなくていい」なんてありました。少し前にそれに気付いて水は抑えぎみ。しかしながら、実がつく前から1日1回は水をあげてたなあ。やはり少々水が多かったのかしら。

プランターで栽培中のミニメロン。念のため予備で受粉させておく。

IMG_3309

プランターで栽培中のミニメロン。人工授粉させて4日経ちましが目に見える変化を感じられません。ちゃんと受粉できていないのかな?すいかの時は受粉させた後、この時点で若干の変化がみられました。

取説には「交配は朝8時までに行なうこと」ありました。ちょっと遅かったのかなと思い、念のため、このツルに育っている残りの雌花も受粉させておくことにしました。

IMG_3308

雌花3つのうち、一番下が最初に受粉させたもの。真ん中と一番上が予備で受粉させた雌花。
ちゃんと受粉できていればよいのです。

プランターでゴーヤ栽培【受粉させてみた】

IMG_3307

プランターで栽培中のゴーヤ。こちらも1ヶ月+1週間程度経過しました。
同時に植え付けた小玉すいかやミニメロンと比べると、ややスローペースだった成長はここにきてようやく軌道にのってきたようです。
ゴーヤにもやっと雌花が花を咲かせたので、早速人工授粉をさせてみました。

IMG_3301

ゴーヤの雌花。根元はすっかりゴーヤしています。いまのところ唯一の雌花。

IMG_3303

ゴーヤの雄花。すらっとした根元。雄花はあちこちにつぼみがあります。

IMG_3302

花だけ見ても解りやすいですね。雌花は中心が緑の雌しべ。雄花は中心が黄色い。

プランターで栽培中のミニメロン「ころたん」【人工授粉1回目】

プランターで栽培中のミニメロン「ころたん」。植え付けしてから1ヶ月+1週間程度経過。小玉すいかにつづき、ようやく雌花を咲かせました。

IMG_3295

ころたんの雌花。
すいかの雌花のように花の付根の部分がぷっくらふくらんでいます。結構毛深いw

IMG_3296

ころたんの雄花。
結構早い段階から咲いては落ち、咲いては落ちしています。

IMG_3297

さっそく人工授粉させてみました。適当な雄花を摘んで、雄しべをむき出しにしたら雌花の雌しべにつんつん。完了。

取説のよれば、「45〜50日で収穫」とあるので、7月末頃が収穫時期ということでしょうか。結構長いなあ。がんばって育ててみたいと思います。

プランターで栽培中の小玉すいか【1回目の追肥】

IMG_3291

プランターで栽培中の小玉すいか。最初に受粉させた実が5cmを超えてきました。すいかっぽさがじわじわ増してきていますな。取説には「ピンポン球程度の大きさになったら適量追肥しましょう」とあるので、早速追肥しました。適量がよくわかりませんので、よく書いてある「ひと握程度」を表面の土に混ぜて水を撒いて完了。

IMG_3292

成長が危ぶまれていた3番目に受粉させた実が2cmを超えてきました。ひと安心。一応は成長過程にありそうなので、念のために受粉させておいた同じツルの雌花は思い切って摘果しました。

IMG_3290

こちらの地方もいよいよ梅雨入り。降ったり止んだりの天気でじめじめしています。そのせいか、地表に近い葉の裏にはアブラムシがびっしり・・・。しかたがないので、風通しをよくするためにも、根元に近い葉はカットしました。あとは薬で対処することにします。

1 2 3 4 5